ライフキャリア・ラボ 草別 妙
ライフキャリア・ラボ 草別 妙

・株式会社シューファルシ 取締役
・(一社)氣質診断士 1級氣質診断士
・(一社)SDGs推進協会 認定SDGsアドバイザー
・認定オンライン講師アドバイザー
・リフレクションカード®認定ファシリテーター
・認定心理カウンセラー
・メディカルアロマテラピー 認定セルフケア セラピスト
大企業・中小企業の人事・総務・経理経験を経てビジネス研修講師に転職、その後人材ビジネス業界にて採用・人材育成・HRマネージャー職の任から多くの「働きたい」人の想いに触れてきました。育児休暇を明けて復帰したものの働きすぎが原因でドクターストップにより休職を余儀なくされ、自らを振り返るきかっけとなり1年数カ月後退職。社会復帰を目指すなら「やりたい仕事よりできる仕事を」と講師採用の扉を叩いたのが行政委託の再就職支援でした。雇用・企業に関係なく「働きたい働き続けたい想いを行動に変えるアドバイザー」と定評をいただくまでになり、
現在は、SDGs WIPのメンバーとして、社会情勢を背景とした、誰もがらしさ活かせる働き方支援を軸に活動しています。
主な講座セミナー実績
・企業向けビジネス研修
(新人研修、若手・女性スタッフ向け研修、社会人基礎力研修、コミュニケーション研修など)
・再就職支援講師
(社会情勢、ITリテラシー、会計業務の流れ、就職活動講義、応募書類・面札対策など)
・中高生向けセミナー
(今から知って未来に役立つビジネスマナー、社会の仕組み、SDGs講義など)
・個人向け講座
(刺さる自己紹介の作り方、自分マネジメント力育成、氣質キャリアプランニング、ライフキャリアトレーニング、ビジネススキルアップなど)
楽せず楽しく、面白おかしく!

子どもの時から少しは経験している がんばった後の爽快感
困難に思えることでも、慣れ親しんだことでも、ちょっとのスパイス(工夫)でよりいいモノが手に入ります。
辛いときもしんどいときも泣きたいときもいっぱいあるけど、がんばるところを間違えず、小さくても自分で自分を笑顔にすることだけを考える、幸せ感の積み重ねトレーニングです。
私は「カッコよく働く女」を辞めてから 面白おかしい毎日になりました。
働きながらステージアップする自分づくり
「働く とは 勤めに出ることだけじゃありません。」
これは働き方カウンセリングの際に私が必ずお伝えする言葉です。
朝起きてから一日の終わりまで、自分のため、家族のため、家庭のため、社会のため、誰かのため の行動が、「働く」ことだと思っています。想うよりやってみる、を大事にしたいです。
人生100年 やることいっぱいあっても、慌てることなくボチボチです。振り返れば結構階段登ってきてますよ。すべての経験が今の自分の土台で、今の想いが未来の自分の土台となります。これがキャリアプランニングの基本、ここは外せません。
氣質診断と組み合わせた「氣質キャリアシート」で、らしさ活かして働きたいあなたの過去と未来を見える化しませんか?
関連リンク
ライフキャリア・ラボ
ブログ https://ameblo.jp/taeryu-desu/
株式会社シューファルシ
HP https://www.choufarci.com/
出演 インターネットTV「はたらく私の情報局」
https://shanana.tv/project/hataraku/
「オオサカジン」は、ITで地域活性化を目指す大阪に特化したブログサービスです。 こちらのコーナーは、大阪にあるお店・会社・NPO団体・イベント団体・行政団体など、 地元で頑張る皆さんにスポットを当てて、地域を元気にしようという企画です。
→「みんなのPRコーナー」「オオサカなヒト」への無料掲載希望の方は、こちらへ
→「みんなのPRコーナー」「オオサカなヒト」への無料掲載希望の方は、こちらへ
美BODYインストラクター ミカ
一般社団法人 大人の女性美学協会 馬場 多喜子
はぁとのぬくもり 川崎佳美
ダブルアイズ 岩井美詠子
子どもとママの隠れ家『わいわい』 竹中 陽子
(一社)氣質診断士協会/電話のチカラ研究所 今津 知那美
一般社団法人 大人の女性美学協会 馬場 多喜子
はぁとのぬくもり 川崎佳美
ダブルアイズ 岩井美詠子
子どもとママの隠れ家『わいわい』 竹中 陽子
(一社)氣質診断士協会/電話のチカラ研究所 今津 知那美
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。