2019年11月22日12:00
CHARAHEN 寺澤 摩美

◉寺澤 摩美(Mami Terasawa)
REVIA 代表
CHARAHEN アトラクティブアドバイザー
美×健康×ファッションをテーマに各プロフェッショナルがお客様の要望に合わせてサービスを提案する”CHARAHEN”の主宰です。
会社員時代に経験した部下とのコミュニケーションエラーをきっかけに、心理学を独学で追求。その後は恋愛アドバイザーとして活動していました。
その経験を活かし男性・女性問わずモテ服のアドバイスにはお客様から定評があります。ファッションをベースにお客様の本来の魅力を最大限に引き出すアドバイスをします。
外見をポジティブに変えることで、キャラクターを変えていく。これが、CHARAHENです。
”いつもとは違う自分に出会いたい”という変身願望を持っている方は少なくないでしょう。そんな皆様の願いを叶え、新しい第一歩を踏み出すお手伝いをします。弊社は、CHARAHENを全国に広め、人々の心を豊かにし日本を元気にする企業となるよう努めます。
▶詳しくはこちら
https://charahen.jp/

◉私自身のキャラ
ここからは、私が起業するまでのお話をさせていただきます。なぜ、”キャラ変”に目をつけたのか。そして、自分自身が働くなかで意識している軸は何なのか。それは、”私にしか出来ない仕事”でした。公務員家系で育ち、”大学に進学して安定した職に就きなさい”と口酸っぱく言われながら育った私は、中学2年生の頃から独立に憧れを持っていました。きっと、高校を卒業し、両親の敷いたレールを辿るならば、きっと大学へ進学することが正解だったのでしょう。そんな分岐点で私が選んだのは、当時関心が強かった美容系の専門学校。そこから、私の起業への道は拓かれていきます。
◉手に職をつけたい
手に職をつけ、自分で稼げるようなプロになりたいという思いがあり、自らの手で仕事ができるエステティシャンを志しました。専門学校を卒業し、20歳までエステティシャンとして働きました。現在はマシンも豊富に展開されていますが、当時は”手”が資本。瘦身エステをしていたのですが、ハンドマッサージがメインだったのですごくキツかった思い出があります(笑)
やりがいは非常にあったのですが、会社が倒産してしまって…そのタイミングで新しいことにチャレンジしよう!と思い立ち、次はネイルの専門学校へ半年間通いました。ネイルは、手先の器用さやアートのセンスが問われます。ここでも、手に職がつけられる仕事を選んだのです。約4年間ネイリストとして働いていましたが、ジェルネイルの流行によりネイルサロンが増え、漠然とした不安を覚えました。ネイルサロンとネイリストが増える=プロとアマの境目が曖昧になる。つまり、価格競争が勃発し、自分の給料も下がってしまうのでは?と考えました。
◉独立への第一歩
25歳で再び転職…IT企業で、ECサイトのバイヤーとして勤務。その会社は片手で収まるほどの人数だったので、社長との距離も近く、責任が重い案件も任せてもらっていました。独立を目指し、とにかく動き、観察しながら経営者としてのノウハウを叩き込みました。これが本当にいい経験になりました。
その経験を糧に、独立。”おいで”と誘っていただいた場所にはどこでも行っていたので、詐欺に遭ったこともあります(笑)そんな中でも、すてきなお客様とのご縁もあり、非常に有意義な経験でした。刺激的な日々でしたが、もともとは公務員一家の私。母からの助言もあり、独立志向からは一度離れることに。独立経験を評価され、WEBマーケティング会社で管理職に。今までは自分自身が主体的に動いていましたが、マネージャーという立場から”人に任せる”ことが仕事に。社内でのコミュニケーションが円滑に進まず、悔しい思いをしました。そこで私が味方につけたのは、心理学だったのです。人がどのように動くのか、どういったきっかけで変化していくのか…等を社内環境に置換していくことにより、団結力も高まり、営業成績も右肩上がり!この会社で私が学んだのは、人を動かすための心得でした。

◉CHARAHEN=キャラ変
ある日、イメージチェンジのために美容室へ行ったときのこと。周りのお客様を見てみると、バッサリとショートカットにしている方・明るい髪から黒髪に戻している方・特別な日のためにヘアセットをしている方…。みなさん、思い思いに”変身”していらっしゃいました。そこで、「なぜ、私は美容室に来たのだろう?」と、疑問を抱いたのです。
自分を変えたい・変身したい。そんな気持ちから、美容室だけでなく、まつ毛エクステ・ネイルサロン・お洋服などへの自己投資に繋がっていることに気付きました!
女性は、自分に似合う服がわからないと、いつも同じ服を着てしまいがちなのではないでしょうか。垢抜けたい!と感じている方も多くいらっしゃるように思います。
男性は、仕事・プライベートで忙しすぎて服を買いに行く時間がなかったり、彼女や奥さんに「ダサい」と言われたり…。ビジネスマンとして、仲間や取引先にも好印象を与えたいですよね。
CHARAHENでは、ワンシーズン毎にお客様専属スタイリストがスーツスタイル・オフィスカジュアル・私服までコーディネートを全て提案。ファッション以外にヘアやメイクのアドバイスもありCHARAHENメンバーがトータルでサポート致します。
また、企業向け専属スタイリストが社内全員のスタイリングをオーダースーツ含めてトータルコーディネートをするサービスも展開。社内のイメージ統一化を行い、会社のブランディングに繋げましょう。
さらに、CHARAHENメンバーが美容×健康×ファッションをテーマに様々なイベントを毎月開催しています。普段よりも手軽に体験できるコースも用意していますので、まずはCHARAHENを身近に体験してみてください。一歩を踏み出し、あなたも”キャラ変”してみませんか?

◉CHARAHENメンバー募集!
一緒にCHARAHENを盛り上げてくれるメンバー募集中です!!
・ヘアメイク
・ファッションスタイリスト
・カメラマン
・パーソナルトレーナー
・美容師
・ネイリスト
etc…
お問い合わせはこちらまで、お願い致します。
reviaforyou@gmail.com
2019年11月14日09:00
酒場しろくま 増田光平・未歩子
増田光平・未歩子(ますだこうへい・みほこ)
「歳をとるほどパワフルに」
「今日も1日生きてる自分にご褒美を」
バンドマン時々イラストレーター。マスターは縁魔ドラム担当♪
呼び名は、しろくマスター・こうちゃん/ミポリン・ミホねぇ(お好きな呼び方大歓迎!)
2008年、野江内代に限りなく野外に近いちっちゃな居酒屋「酒場しろくま」をオープン。1日の終わりに皆でリビングで団欒をしている様なそんな空間・酒場を目指しています。年々、常連のお客様も増えてきており、ありがたいことに2年ほど前に、お客様に愛されながら増築&リニューアル!
コンセプトは「女性が一人でも入れるお店」
しろくまは、お客さん同士もすごく仲良し。しろくマスターの繋がりで音楽関係の方もちらほら、プロレスラーさんもいらっしゃいますよ!そして、なんとしろくまのお客様同士でお付き合い・結婚された方も!!
はじめましてのお客様に言われることTOP3は、1位「前から気になってました!!」2位「なかなか入りづらくて緊張しました…」3位「やっと来れました!!」です。
日々私たちは、一見のお客様から、”面接”されている!と思っています。人の出会いは一期一会、リピートのご来店があれば二次選考突破?!4~5回目の来店で、常連様の第一歩ですよね。そのタイミングで、”内定を貰えた?!”と嬉しくなります♡転勤や引っ越しなど、別れもありますが…皆様、都島に戻ってきた際にいつも遊びに来てくださいます。本当に嬉しいです。
大好きなお客様とつくる「しろくまソニック」

愛すべきお客様たちからの発案がカタチになり個性溢れるお客様や、友人・バンド仲間・交流深いお店も出演する「SHIROKUMA SONIC」を毎年開催。
「ステージ上のお客さんも観客のお客さんも、1日主役になれる日!」
「大人の文化祭」
「興味のあった事を今、一度やってみよう」
「少しずつ繋がっていく縁」
様々な想いをギュッと詰め込み2013年にSHIROKUMASONIC(略してシロソニ)をスタート。当初から音楽だけに拘らずプロレス・ライブペイント・マジック・落語・バンド・居合・空手・ダンス・・とallジャンルイベントとして始まりました。
出演者も観客も、シロクマに何か縁のあるお客様たちで構成。100%超身内ノリのイベントなのでその趣旨を楽しめる方なら、大歓迎として1年に1度開催中。

プロの出演者から、毎年このシロソニの為に結成された初めて楽器を持つお客さん達まで、同じステージに立ちます。普段、横並びで呑んでいるお客様同士のまた別な顔を見れて新鮮だったり♪
そんなステージを観て刺激を受け、また新たに楽器を始めたお客さんや、来年はこんな事をしたい!!と提案して下さるお客様まで。そしてここ数年は深き繋りのある飲食店マスター達や友人達・お客様も交えてのお祭りイベントと成長していきました。
そんなシロソニも今月11月17日(日)にVol.7いよいよ開催!
旭区の千林くらしエール館 フェニックスホール(大阪市旭区 千林 2-12-7)です☆

酒場しろくま
住所
〒534-0013
大阪府大阪市都島区内代町2丁目6−22
営業時間
19:00~/定休日:日曜日
ブログ
http://blog.livedoor.jp/sakabashirokuma/
食べログ
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270304/27043684/
2019年11月08日09:00
ayaminglish 小川 彩美
小川 彩美/ Ayami Ogawa

立命館大学経営学部卒業。
一般企業に就職・勤務後、27歳にイギリスのワーキングホリデー・ビザ(YMS,Tear5)を取得、ロンドンに2年間滞在。現在、フリーランスの英会話講師として多数の大学、企業で活躍中。
ロンドンの観光中心地、コベントガーデンにあるデザイナーズブランドのブティックにて勤務。
イギリス、ヨーロッパ各国、アメリカなど様々な国のお客様の接客経験をもとに現地でリアルに使われている英語を、英語初心者の方向けに提供。
これまでの経験を通し、英語をもっと身近に感じてほしいという思いを持ち、『いつになったら英語話せるの?: ロンドンで2年間働いた経験を持つ現役英語講師が、その答え、お教えします! 』を2019年8月に出版。
■旅行した経験のある国
イギリス・スコットランド・イタリア・フランス・スペイン・オランダ・ドイツ・オーストリア・チェコ共和国・クロアチア・アメリカ(グアム/ハワイ)・シンガポール・マレーシア・中国(上海/香港/マカオ)・韓国
ayaminglish HP http://ayaminglish.com/
YouTube 英Go! https://www.youtube.com/channel/UCHCJ9-jSaDLMGqdiPCF4aNw
Instagram https://www.instagram.com/ayaminglish/
「いつになったら英語話せるの?」
誰もが一度は思ったことがあるのではないでしょうか?
私自身も思っていましたし、英語講師として働きながらもその答えを模索し続けています。
私が英語に興味を持ったきっかけは、小学生の頃。家に英会話教室の勧誘の方が来られ、初めて自分から習い事をしたいと言ったのがきっかけでした。内気で人見知りが激しかった、当時の私…。仲の良い友達とは話せるけれど、なかなか自分の思っていることも全く話せませんでした。
私が人とコミュニケーションを取るために使った初めてのツールが、今思うと英語だったかもしれません。
大学を卒業し、周りから見ると何も不自由のない生活を送っていましたが、社会人になって大きな挫折を味わったのです。その時に助けられたのも英語でした。人とコミュニケーションを取るのに苦労する度に、私を助けてくれたのは英語の力でした。
飛行機の値段が格安になり、SNSの発達により世界が近くなったと感じる人が多いでしょう。ですが、実際に海外に住んでみるとそこは日本と変わらない日常しかありません。
海外に住んだからといって英語が話せるようになると思っている人が多いと思いますが、それも残念ながら幻想にすぎず、日本にいても話せないのと同じように海外に住んでいても話せないままです。海外旅行は楽しいけれど、実際に海外で、外国人としてその国で働いて納税して暮らすのは想像以上に大変です。
多くの方が、中学校3年間の義務教育で英語を学んでいます。2020年からは小学校5年生から教科化されるため、最低でも5年間は英語教育を受けることになります。日本では英語が教科になっているため、難しい文法を覚え、興味のないことに関して膨大な量の読み書きをさせられます。正しい文法を使って、正しい発音で話すことを求められます。
世界中という広い視野で見てみると、英語は人とコミュニケーションを取るためのツールでしかありません。言葉が違う人と会話するために英語を使うのです。謂わば、共通言語ですね。「コミュニケーション」という行為には、何も正解はありませんし、正解が欲しいと思ってもきっと一生手に入れられないでしょう。
日本の学校では教えてくれない、「なぜ英語を話す必要があるのか」ということ
私にとっての英語は、自分と人とをつなぐツールであり、日本にとどまらず世界でたくさんの好きな人を見つける手助けをしてくれるスペシャルなツールです。
人とコミュニケーションを取るためのツールは世の中にたくさん溢れています。スポーツ、アート、ファッション、音楽。これらは言葉がなくても気持ちが通じ合える最高のツールたちではないでしょうか。もちろんこれらで人とコミュニケーションが取れるのは事実ですし、私自身、スポーツ観戦も、美術館に行くのもクラシックを聴くのもファッションを楽しむのも大好きです。ですが、やっぱり人とコミュニケーションを取るために言葉は必要だと思います。
日本にいると、英語の必要性は全く感じられないでしょう。私も仕事で英語を毎日使っていますが、プライベートで使うことはほぼありません。
残念ながらこの本を読んだからといって、すぐに英語が上達するわけでもペラペラに話せるようにもなりません。早く始めれば、習得が早いと考えがちですが実際は違います。残念ながら、おそらく今の英語教育では「いつになったら英語話せるの?」この疑問が解決されないでしょう。
この本を出したのは、一人でも多くの方が、大切な人を見つけられたら良いなと思ったからです。
辛い時、悲しい時、楽しい時、嬉しい時。それらを感じる時に支えてくれたのも、分かち合ってくれたのもいつも隣に、周りには大切な人たちで溢れていました。これほどまでに大切な時間はないでしょう。

海外に住んでから、日本人がもっと英語が話せたら良いなと強く感じました。こんなにも時間をかけて英語を勉強しているのだから、その成果が現れたら良いなと思い、英語講師という仕事に就きましたが、「いつになったら英語話せるの?」この疑問を解決するには時間がかかりそうな英語教育が現場では行われています。
海外の友達と他愛のない話をしている時、英語が話せて良かったなと心の底から思います。突き詰めると、それ以外には英語が話せるメリットはないかもしれません。
ぜひ一緒に、何で英語を話せるようになりたいのか。少し立ち止まって考えてほしいなと思い、この本を書きました。英語の勉強に疲れてしまった人も、子供に英語を話せるようになってほしい人にも、人とコミュニケーションを取るのに悩んでいる人にも。そんな色んな方たちに、この一冊をお手に取ってもらえたら嬉しいです。
あなたにとって、この書籍が新しい第一歩のきっかけとなりますように。
書籍の購入はこちらから

Kindle
https://www.amazon.co.jp/いつになったら英語話せるの?: ロンドンで2年間働いた経験を持つ現役英語講師が、その答え、お教えします!-小川彩美-/
楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/16037014/?l-id=search-c-item-text-01
三省堂書店
https://item.rakuten.co.jp/books-sanseido/ebm-63926000100101/
Amazonレビュー
いつになったら英語話せるの?という題名からは想像できないほど、英語苦手な人にとって優しく、自信が持てるような内容だと思います!そもそもなんで英語を話さないといけないの?日本にいたら英語話さなくても生きていけるでしょ、と思っている方がいたら、この本を最後まで読めば、英語に対する価値観が大きく変わっていると思います!作者がイギリスで経験した一つひとつのエピソードも具体的でおもしろいですし、作者自身が苦労して英語を身につけたと思うと、親近感もわくし、何より説得力がすごいです!こんなに英語という言語のことや、英語を話すということ以前に自分はどうなりたいのか、ということを考えさせてくれる本には出会ったことがないです!英語に興味がある、ないに関わらず、色々な悩みを持って日々頑張っている方にもぜひ読んでほしいです!来年からの英語の教育改革に関することにも触れられているので、子供たちへの英語教育をどうしたらいいか悩まれている方もすごく参考になる内容になっていると思います。
***
話せるようにならない日本の英語教育を早期からはじめてしまうことのリスクを感じました。英語教育改革を推進している組織の人間が、英語教育のあり方を本当に理解しているのかどうか、甚だ疑問です。2020年の英語教育改革までに、著者の考えが一般論になることの難しさも同時に感じました。教育改革の犠牲になる子ども達が一人でも少なくなるよう、正しい英語教育のあり方が早く世の中に広まってほしいと思いました。
***
多くの日本人が「英語話せるようになりたい」と思う。なのに何故、多くの人が「英語話せない」となってしまうのか。私もその一人ですが、その根幹を書いた一冊だと思います。教育、文化といった広い視点での考察はもちろん、「英語を話したい」と思う全ての人に向けた筆者からのメッセージが至るところに散りばめられています。日本の教育を受けてきた私にとっては、この筆者の経験に基づく話は目からウロコであり、納得の連続でもありました。読みやすく、最後の章でグッと心を摑まれる本です。
***
一気に読みました!読み応えもあります!英語を話すためのハウツー本ではなく、なぜ自分に英語が必要なのか、どんな影響をもたらしてくれるのかを改めて考えさせてくれる本です。英語学習を前向きに進ませてくれるヒントがたくさん詰まっています。そして、筆者の海外生活での気付きや体験、現在の日本の英語教育への思いにも引き込まれました。あとがきもとても素敵でした。
2019年11月02日09:00
癒楽りすとによる7H広場✨運営チーム&受付メンバー
運営チーム&受付メンバー
11月3日に開催される癒楽りすとによる7H広場✨
「癒楽りすと特集」ということで、運営チーム&受付メンバーのみなさまをご紹介!!
▶詳しくはこちら
https://yurarist7hhiroba.osakazine.net/e706652.html

《癒楽りすとによる7H広場》はwith your smile SENGA 千賀の千賀さん、まーこのフーレのまーこさん、Private Salon Riraのひでみちゃん、笑・心・楽 しょこら まっき~、そしてgirasol ~poco a poco~のyucco。
この5人で運営しています。
癒楽りすとによる7H広場は、占いやボディケア、アロマ、ワークショップなど様々な角度から皆さんの心と身体を癒します。「癒楽(ゆら)りすと」ということばは、心と体を癒し、楽しい時間をお過ごしいただき、楽になってもらいたいという思いをもって作りました。
千賀さんは当日、九神星占術、四柱推命、手相、数秘術などで鑑定。
まーこさんは足での癒し、あしふみリンパマッサージフーレセラピー体験を。
ひでみちゃんはオラクルカードリーディングと耳ツボジュエリー。
当日受付で皆さんをお出迎えしているのは、7H広場には欠かせない受付メンバーの、好美ちゃんとかっちゃんです。
好美ちゃんは7H広場の裏も表も知る頼れる人材で、かっちゃんも地域の顔で安心してお任せできる方!お二人が受付として参戦してくれてから7H広場もかなりグレードが上がりました~。
今回の受付にはお二人の他、yuccoと助っ人りょうちゃんの4名でお待ちしております~。
*写真にはりょうちゃんとまっきーが不在です。
with your smile SENGA 千賀 https://sengasmilediary.osakazine.net/
まーこのフーレ https://btnakada.jimdo.com/
https://www.facebook.com/BeautyTherapyNAKADA/
Private Salon Rira https://privatesalonrira.osakazine.net/
笑・心・楽 しょこら https://yomogishokora.osakazine.net/
girasol ~poco a poco~
https://yuccoaromahimawarinikki.osakazine.net/
癒楽りすとによる7H広場

2019.11.3(日) 10:30~18:00
クレアホール・ふせ
〒577-0058東大阪市足代北2-1-13-101
公式ブログ
https://yurarist7hhiroba.osakazine.net/
Facebookページ
https://www.facebook.com/Yuralist7hhiroba/
https://www.facebook.com/events/2366482726951875/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCjt7ZgmgKt0p4fgT94lt3MQ
LINE@

2019年11月01日09:00
癒楽りすとによる7H広場✨出店者紹介⑤
出店者紹介⑤
11月3日に開催される癒楽りすとによる7H広場✨
「癒楽りすと特集」ということで、出店者のみなさまをご紹介!!
▶詳しくはこちら
https://yurarist7hhiroba.osakazine.net/e706652.html

梶岡あん子
https://kajiokaanko.jimdo.com
あん子の過去世からのメッセージ
元気になる目からうろこのメッセージ。
あなたには、どんな過去世が、影響し、話しかけるのか 1セッション3000円
あん子の過去世からのメッセージ&琉球推命バランス統計学 おすすめ30分 4000円
琉球推命バランス統計学今年11月から1年間の運勢と10年間のリズムなど~
本質・相性・適職・時の運勢・仕事運・結婚運・金運運・健康運・子宝運*金運と仕事運をお伝えします 30分 4000円
ご予約先
予約はこちらへ 琉球推命バランス統計学のお申し込みには、生年月日と気になることも書いてくださいね。ご家族(気になる方)のお名前生年月日もお知らせください。
申し込みフォームはこちらhttps://ws.formzu.net/fgen/S48804863/
携帯 090-8213-3448
ハート♡アニマルメッセンジャー アントンと光泉
おなまえリーディング&アニマルメディスンカード
(私アントンとアニマル達から、今を生きるあなたに、メッセージをお届けします)
ペットリーディング&アニマルメディスンカード
(大切な家族のペットさんから、飼い主さんへ…素敵なプレゼント)
https://ameblo.jp/anton-0628
ご予約先 chizu.amu.0429@gmail.com
コア☆光のメッセンジャー 朝野めぐみ
スピリチュアルセッション 20分 3000縁
ゆるり庵鈴音
レイキヒーリング
ペンディラムリーディング
護符販売
パワーストーン浄化、
腸セラピー
カードリーディングなど
ご予約先 mito.108t@gmail.com
癒楽りすとによる7H広場

癒楽りすとによる7H広場は、占いやボディケア、アロマ、ワークショップなど様々な角度から皆さんの心と身体を癒します。「癒楽(ゆら)りすと」ということばは、心と体を癒し、楽しい時間をお過ごしいただき、楽になってもらいたいという思いをもって作りました。
2019.11.3(日) 10:30~18:00
クレアホール・ふせ
〒577-0058東大阪市足代北2-1-13-101
公式ブログ
https://yurarist7hhiroba.osakazine.net/
Facebookページ
https://www.facebook.com/Yuralist7hhiroba/
https://www.facebook.com/events/2366482726951875/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCjt7ZgmgKt0p4fgT94lt3MQ
LINE@
