オオサカジン

その他 その他   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


最近の記事
SUSURU (9/5)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




プロフィール
オオサカジンスタッフ
オオサカジンスタッフ

大阪酒万博

大阪酒万博

大阪府下のビール製造メーカーが集い結成した
OSAKA BREWERS ASSOCIATION(オオサカブルワーズアソシエーション)
通称OBA(オバ)に加盟しており、本プロジェクトの実行委員を務めます。

「株式会社上方ビール」です。

上方ビールは2019年に創業しました。その半年後からコロナ禍に突入したため、1年を通してフル稼働をしたことがありません。

イベントや商談の場に出た経験も乏しく、この出遅れを取り返す機会を求めていました。

そんな折にOBAが発足し、キャリアの浅い会社でも意見や提案がしやすい組織であった為、3年目の新参者の上方ビールが「酒業界の枠を越えて大阪万博にむけた合同イベントを立ち上げたい!」というアイデアが受け入れられ、このプロジェクトを始めるきっかけとなりました。

大阪産の美味い日本酒・ワイン・ビールをもっと知ってもらう為に、知って・学んで・楽しんでをコンセプトにした「大阪酒万博」を開催します。

http://osakabrewers.com/

大阪酒万博

2025年の大阪万博に向けて、 大阪にいらっしゃるお客様に楽しんでいただけるコンテンツを!!

酒造メーカーが業界の垣根を超えて育てていくことが目標です。
大阪府下の酒蔵・ワイナリー・ブルワリーが手を取り合い 飲んで、学んで、繋がれるイベントを立ち上げます。

現在大阪府には17の日本酒蔵、6のワイナリー、23のブルワリー(ビール醸造所)があります。
各業界が日々研鑽し自慢のお酒を造り続けており、それぞれにイベントを開催するなど切磋琢磨しています。

今回は、業界の垣根を越えて酒造メーカーが一堂に会し酒祭り「大阪酒万博」を計画しました!!

大阪酒万博

☆大阪産の日本酒・ワイン・ビールを試飲できる特設ブース
☆大阪の美味いもんキッチンカー&屋台
☆酒蔵による公開甘酒造りワークショップ 
☆ワイナリーによる圧搾機を使ったブドウの生搾りワークショップ 
☆ブルワリーによる麦汁造りワークショップ
☆各業界の代表者同氏の対談
☆上方落語家による高座
☆音楽ライブ

等々、お酒好きの皆様にワクワクしていただけるイベントが目白押しです。
ほかにも会場内で酒造りの職人がお酒の説明をしていたり、かきたねキッチンのブースでそれぞれのお酒に合うかきたねを配っていたり、盛りだくさんのコンテンツを用意しております。

大阪では様々な種類の”お酒”が造られており、食都大阪とよばれる由縁の一旦を担っています。

自慢のお酒を今より多くの人に知ってもらい、楽しんで頂き、生活に寄り添うきっかけづくりが必要です。
大阪酒万博を2022年に立ち上げ、2023~2024年で育て、大阪万博がある2025年に向けて、食都大阪でたくさんの人が美味しいを堪能できるイベントに育てていきたいと考えています。

大阪酒万博

2022/11/26.27
午前11時〜午後8時

YOLO BASE (新今宮)
〒556-0003 大阪府大阪市浪速区恵美須西3丁目13−24
最寄駅南海線・JR線 新今宮駅から徒歩約5分大阪メトロ 動物園前駅から徒歩約7分

https://yolo-base.com/ja/

入場券に各ブースで使える10枚の試飲チケットが付いています。
※日本酒・ワイン: 2オンスカップ/ビール:7オンスカップ

入場券はCAMPFIREにて購入可能です!!
11月26日はこちら
11月27日はこちら

「オオサカジン」は、ITで地域活性化を目指す大阪に特化したブログサービスです。 こちらのコーナーは、大阪にあるお店・会社・NPO団体・イベント団体・行政団体など、 地元で頑張る皆さんにスポットを当てて、地域を元気にしようという企画です。

→「みんなのPRコーナー」「オオサカなヒト」への無料掲載希望の方は、こちら
同じカテゴリー(イベント)の記事画像
素人主婦軍団「大阪着物プロジェクト」1,000名規模の着物を体感できるイベントを 大阪市中央公会堂にて2月16日に開催
合言葉で先着339名”二度付けし放題”!ジャイアント白田の串カツ店「しろたや」なんばに2号店オープン
水都くらわんか花火大会 井關(イセキ)  拓史
COFFEE MEETS実行委員会代表 藤井茂男
カラーパーティーウエスト事務局
渡辺おさむ
同じカテゴリー(イベント)の記事
 素人主婦軍団「大阪着物プロジェクト」1,000名規模の着物を体感できるイベントを 大阪市中央公会堂にて2月16日に開催 (2025-01-14 09:30)
 合言葉で先着339名”二度付けし放題”!ジャイアント白田の串カツ店「しろたや」なんばに2号店オープン (2024-09-25 19:51)
 水都くらわんか花火大会 井關(イセキ) 拓史 (2024-08-21 14:30)
 COFFEE MEETS実行委員会代表 藤井茂男 (2024-04-04 15:00)
 カラーパーティーウエスト事務局 (2021-03-31 09:30)
 渡辺おさむ (2020-12-23 09:30)

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。