オオサカジン

その他 その他   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


最近の記事
SUSURU (9/5)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




プロフィール
オオサカジンスタッフ
オオサカジンスタッフ

すーぱープーばぁー!! 津宮乃萌

卒業記念 「もえち、卒業おめでとう。そして、ありがとう。」


すーぱープーばぁー!! 津宮乃萌

2022年3月5日(土)、昨年何度もオオサカジンに登場していただいたすーぱープーばぁー!!の津宮乃萌さんが4月15日(金)OSAKA RUIDOで行われる卒業公演を最後にグループから卒業することを発表しました。

本日は、オオサカジンとの最初の出会いを導いてくれたスーパー玉出さんにお願いして、卒業を決めた萌さんの率直ないまの気持ちをインタビューしていただきました。

笑いの絶えない楽しく軽快なこれまで通りのおしゃべりの中に、卒業というファンにとっても自身にとっても大きく重い決断を下した彼女の想いを読み取ってください。

日 時:2022年3月12日(土)ライブ終了後
場 所:大阪市内
出席者:すーぱープーばぁー!! 津宮乃萌
スーパー玉出

津宮乃萌オオサカジン掲載記事
https://kanban.osakazine.net/e728806.html
https://kaishaoen.osakazine.net/e730858.html
https://kaishaoen.osakazine.net/e730869.html
https://kaishaoen.osakazine.net/e732446.html

3回目のうなぎ弁当


萌:
うなぎ弁当めっちゃおいしかったです。ごちそうさまでした。

玉出:
昨日仕事を終えて家に帰ったら先日通販で購入した萌さんのメッセージ写真が届いていて、封を切って写真を見たら「またうなぎ食べたーい」って書いてあって。(笑)あれ?今日のインタビューに合わせて前日に着くように送ったの???ってなりました。

萌:
偶然です、偶然です。(笑)

玉出:
それで、さっき慌ててデパ地下で買って来ました。(笑)

すーぱープーばぁー!! 津宮乃萌


卒業を決めて


玉出:
卒業を発表してどうですか?

萌:
すーぱープーばぁー!!として1年半活動する中で、ステージに立ってファンの皆様の前で歌ったり踊ったりすることに満足してしまって…いまは満足感でいっぱいです。卒業までの残り1か月、後悔しないよう精一杯やり切りたいと思っています。

玉出:
これまでは、新曲発表だとかワンマンライブだとか、その時々の節目となる目標がある中でそれに向かって一歩一歩階段を上がるように活動して来たわけですが、4月15日(金)の卒業公演が最後で、例えばファンの方々と会えるのもその日が最後ですよね、いままでと違い終わりが決まった中で活動していくというのはどんな心境ですか?

すーぱープーばぁー!! 津宮乃萌

萌:
何か不思議な感じです。とにかく、卒業公演まで悔いの残らないように全力で走り抜ける覚悟でいます。いまはそのことしか頭にありません。

玉出:
ちょうど一年前、カラフルスクリームのさやさんが卒業したとき、オオサカジンさんにお願いして卒業に寄せるメッセージを掲載してもらったんです(https://kaishaoen.osakazine.net/e728628.html)。
編集部の人から萌さんの卒業に寄せてまたメッセージをくださいねと言われたんですが、「あまりにショックで一言も言葉が見つかりません」って。

萌:
えーっ。メッセージいただけないんですか?

玉出:
涙が出そうで。(笑)

萌:
ほんとですか??(笑) 絶対、書いてくださいね! 約束ですよ!!

すーぱープーばぁー!! 津宮乃萌

玉出:
先週の土曜日ツイッターで卒業を知ったときは、本当にびっくりしました。ちょうど、家で萌さんのこれまでのチェキ写真を整理していて、きれいに並べて写真を撮ってツイッターにアップしたら、その下のタイムラインに卒業発表のツイートが。。。えーーーっ?って。

萌:
玉出さんのツイート見ました、見ました!(手をたたいて爆笑)
めちゃめちゃタイムリーだったんですよ。(笑)あっ、玉出さんチェキ載せてくれてる…あっ、待って、待って。いま発表しちゃった~!って。(笑)

玉出:
呆然としていたら、ツイッター見ていた他のファンの人から「玉出さん。。。(T_T)」みたいな。

すーぱープーばぁー!! 津宮乃萌

萌:
(笑)
突然の発表で、皆さんを驚かせてしまってごめんなさい。でも、今日のライブでも「萌さんが卒業するなら、一緒にアイドル推しから卒業しようかな」と言ってくれるファンの方がいて、そこまで思ってくれていたんだって、なんかうれしくなりました。

玉出:
これまでデビューから約1年半、アイドルとして大変なことや苦労したこともたくさんあったと思うけど、努力した分きっと充実した刺激的な毎日を送って来たことと思います。ライブやファンとの交流、CM撮影、そんな日々からアイドルを卒業したら、何か急に気の抜けた感じになりませんか?

萌:
確かに… そうかもしれませんね。

玉出:
萌さん、前回の座談会で言っていましたよね。歌も踊りももともとしたことがなくて、泣きながら練習したって。必死に練習してライブでお披露目して、それを見た人がファンになってくれて。ファンの方が喜んでくれて。働いている中で、通常なかなかそうした刺激的な経験はできないじゃないですか。

萌:
確かに、そうですね。ファンの人に会えなくなっちゃうとか、もともと自分がやりたくて大好きなアイドルになったということもあるし…卒業については一年くらい悩みました。そうした中、去年の夏、関ヶ原唄姫合戦に出演させていただいて。
でも、なんて言ったらいいのかな…アイドルも大好きだし私を応援してくれるファンのみんなも本当に大切だけど、けど、何か新しいことを始めないと、前に進めない気がするんです。アイドルとしての活動は本当に楽しいけれど、別の世界に行けばまた違った新たな楽しみがきっとあると思うんです。次の世界を見つけに行きたい、そう思っているんです。
私のわがままですが、応援してくれたファンの皆様には本当に感謝しかありません。

玉出:
ファンの一人として、ずっといつまでも活動を続けてほしい気持ちに変わりはありませんし、卒業を知ってからずっと寂しさを感じていたんですが、萌さんのいまの前向きな言葉を聞いて少し救われた気がしました。

萌:
でも、人生何があるか分かりませんよね。急にアイドルになったり、CMに出たり。(笑)



玉出:
確かに。(笑)
ところで、卒業公演の中身はもう決まっているんですか?

萌:
いえ、まだ何も決まっていません。これからです。中身は決まっていませんが、私のアイドル活動の集大成として、きっとファンの皆さんに喜んでいただける最高の一日に、最高のライブになるように、いえ、「なるように」ではなく最高のライブにします!!
そうしないといままで応援して来てくれたファンの皆さんに申し訳ないですから。

玉出:
体調には十分気を付けてくださいね。

萌:
卒業を発表してから、これまで以上に体調に気を遣っています。応援してくれるファンの皆さんに会える機会を減らさないように。

すーぱープーばぁー!! 津宮乃萌

玉出:
去年の11月7日、萌さんが心斎橋FANJのステージで振ったピンクのペンライト、ライブ終了後楽屋でいただいた後、日付と場所を自分で書いていまでも大切に自宅の机の上に置いてあります。一度返すので卒業公演でも振ってください。

萌:
まだ、持っているんですかー(笑)もう光らないじゃないですかー(笑)

ファンの皆様へ


玉出:
卒業公演まであと約1か月ですが、最後にファンの皆様に伝えたいことありますか?

萌:
伝えたいことはたくさんあります。テレビで活躍するようなアイドルからライブハウスで活動するアイドルまで数限りなくいる中で、すーぱープーばぁー!!を見つけてくれて、しかも私のことを見つけてくれてファンになって好きって言って応援してくれて、本当に本当に感謝しかありません。
ファンの方一人一人に心から「ありがとう」って伝えたいです。こうして今回、私の気持ちを伝える機会を作っていただいたスーパー玉出さんにもオオサカジンさんにも感謝です。ありがとうございました。

玉出:
こちらこそ、ライブ終了後の遅い時間までありがとうございました。
今回こうして萌さんの想いを直接お伺いして、いまは素直に「卒業おめでとう。そして、ありがとう。」と言える気がします。

萌:
ありがとうございます。

すーぱープーばぁー!! 津宮乃萌

玉出:
卒業ということでしんみりとした固い話になるのかと思っていましたが、萌さんの人懐こい笑顔と笑い声と前向きなお話で、楽しいインタビュー記事になりそうです。でも、これで卒業記念の記事になるのかな。大丈夫かなー?

萌:
大丈夫です!!おしゃべりが足りなかったら、いつでもまたここにうなぎを食べに来ます!

萌/玉出:
(笑)


最後までお読みくださり、ありがとうございました。
オオサカジン編集部では4月15日(金)OSAKA RUIDOで行われる卒業公演にお邪魔し、萌さんの卒業とともに新たなステージに向かって走り出す新生すーぱープーばぁー!!の今後を期待を込めてレポートします。次回の掲載を、ぜひお楽しみに!

萌ちゃん卒業後加筆:スーパー玉出さん 卒業に寄せて


この瞬間が永遠に続けばいいのに。
ステージで躍動するあなたの姿を見ながら、何度も願ったものでした。

でも、別れの時が訪れてしまいました。
萌さんと初めて言葉を交わしたのは、昨年の初め辺りだったでしょうか。
まだ、すーぱープーばぁー!!が麗奈さん楓さんとの三人体制だった頃、
特典会で萌さんが「私だけまだ玉出さんときちんとお話ししたことがない」と漏らしていたことをあるファンの方から伝え聞いたのがきっかけでした。

それを知ってライブ出演前に訪ねて行くと私の元へあいさつに来てくれた萌さん、
その時の人懐こい笑顔と笑い声がいまでも忘れられません。

でもステージで見せるとびきりの笑顔の裏に、突然アイドルになった研修生時代からの数限りない努力と苦労があったことを知ったのは、
取材や撮影で会う機会が増えその合間に話をするようになった、ずっと後のことでした。

「私のことを好きと言ってくれるファンの方がどうしたら喜んでくれるのか、どうしたら会いに来てくれたファンの方がライブを楽しんでくれるのか、
特典会で私の列に並んでくれたファンの方にどう接し何をお話ししたら笑顔になってくれるのか、
初めてステージに立ってからこれまでずっと毎日毎日考え続けて来ました。」

卒業発表後にお会いしたとき、そう言っていましたよね。

これからもきっと萌さんはそうやって努力を続け、たくさんの人に笑顔と勇気を与えながら生きて行くのでしょう。

あなたは私たちの希望の光でした。
あなたの笑顔は私たちを照らす太陽でした。
あなたの歌声は私たちの生きる力でした。

別れはつらいけれど、新たな一歩を踏み出すあなたを私たちは心から応援しています。
人知れず流したあなたの涙が、これからの人生の輝きとなりますように。
お疲れ様でした。そして、ありがとう。

2022年4月15日

スーパー玉出
取締役 國枝尚隆

スーパー玉出


すーぱープーばぁー!! 津宮乃萌
布施店

(株)フライフィッシュが大阪府下および尼崎に38店舗を展開する食品スーパー。その代名詞でもある黄色の看板は、ローカルスーパーでありながらいまや全国的に注目を集める大阪のアイコンとなりました。ロゴを配したオリジナルエコバッグが全国区で話題になるなど、小売業の枠を超えた楽しさと驚きを365日24時間、お客様に提供し続けています。

公式ホームページ: http://www.supertamade.co.jp

すーぱープーばぁー!!


すーぱープーばぁー!! 津宮乃萌
(前列)津宮乃萌(後列左から)藤堂未渚、天羽生茜、心々優杏果

2020年8月に大阪で結成された「すーぱープーばぁー!!」は、関西アイドルシーンをざわつかせるいま注目のアイドルグループです。愛称は「すプば」。
「やろうと思えばなんでもできる!!」を合言葉に、元気で楽しく個性的な4人のメンバーがステージで魅せる元気溢れるフレッシュな歌声とキレのある溌溂としたダンスは、ポップでキュートでエネルギッシュな楽曲とともに、ワクワクドキドキを客席に届けます。彼女たちの笑顔が放つ“スーパーなパワー”(super-pouvoir)を、ぜひライブ会場で。
いまだかつてないことをやりたいアイドル「すーぱープーばぁー!!」の今後にご期待ください!

公式ホームページ:https://super-pouvoir.ntrecords.com
公式Twitter:https://twitter.com/_superpouvoir

「オオサカジン」は、ITで地域活性化を目指す大阪に特化したブログサービスです。 こちらのコーナーは、大阪にあるお店・会社・NPO団体・イベント団体・行政団体など、 地元で頑張る皆さんにスポットを当てて、地域を元気にしようという企画です。

→「みんなのPRコーナー」「オオサカなヒト」への無料掲載希望の方は、こちら
同じカテゴリー(アーティスト)の記事画像
Lunouir Tiara -ルノティア-
歌う×俳優=シンガーソングアクター 氏師出雲
【動画あり】ぴゅあふるすくりーむ
凹凸自由人 MAYUPY(まゆぴー)
【動画あり】ぴゅあふるすくりーむ
すーぱーぷーばぁー!!
同じカテゴリー(アーティスト)の記事
 Lunouir Tiara -ルノティア- (2024-12-27 12:00)
 歌う×俳優=シンガーソングアクター 氏師出雲 (2024-02-06 17:00)
 【動画あり】ぴゅあふるすくりーむ (2023-10-04 09:30)
 凹凸自由人 MAYUPY(まゆぴー) (2023-09-20 11:00)
 【動画あり】ぴゅあふるすくりーむ (2023-08-30 09:30)
 すーぱーぷーばぁー!! (2023-08-28 12:00)

 
この記事へのコメント
 カラフルスクリーム研修生としてお披露目された時のもえ(私にとってはこの時のひらがな表記がずっと念頭にあって、すプばになって「津宮乃 萌」となってからでも気持ちのうえではひらがなのままでしたので、今回もこの表記にいたします)は、その笑顔の強張りが印象的でした。
 無理もありません。それまでこういう形でステージの上に立ったことのない女の子が、いきなりと言っていいほど突然に、アイドルになって歌って踊っているのですもの。
 私ならステージに立つことすら適いません。
 それを、どうにかこうにかパフォーマンスを全うして歌い切るのですから、表情も硬くなるというもの。
 その頃は特典会でお話しする度に、「とりあえず笑っておけばいいんじゃない?もえが楽しければ、観ているひとも楽しいよ」なんて声を掛けたものでした。
 先輩であるれいなやかえでに支えられ、アイドルとしてよちよち歩きを始めた頃のもえを、いま懐かしく思い出します。

 その3人の研修生が、すーぱープーばぁー!!という自分たちのグループを立ち上げることになり、お披露目からまだ1か月程度だったもえも、大車輪になってがんばっていました。
 次第に表情も柔らかくなって、アイドルらしい笑顔がしばしば見受けられるようになりました。
 すプばも軌道に乗り、新メンバーが続々と入って来るようになった頃には、お披露目の時のカチンコチンぶりが嘘のように、もえはステージで軽やかに踊り、元気いっぱいに歌い、とても楽しそうに笑っていました。
 もえのそんな笑顔を観ているだけで、多くのファンが心ときめき、ライブに湧きました。
 1人前のアイドルどころではなく、すプばの中でも最も人気のあるメンバーのひとりとして、輝いていました。
 緊張で固まっていた頃から、妙にやんちゃなかわいさだけはのびのびと出ていたもえでしたが、そんな会話が面白くもあって、もえ列は常に長い行列ができていました。

 すプば創業の功労者であったれいな・かえでの卒業は、もえにとっても小さくはない衝撃だったと思いました。
 自分が右も左もわからない時に、手を引っ張ってくれたふたりがそれぞれの道に進んで去って行くのですから。
 あるいはこの時に、もえもまた、自分は何を為すべきかを考えたのかも知れません。
 一方で、それ以前から、もえはたくましく成長を遂げているとは感じていました。
 れいな・かえでが卒業発表前から学業のために活動を休止することとなり、他にもメンバーの卒業や活動休止も重なって、すプばは残る4人、時には3人でライブを切り盛りすることが常態化していたからです。
 アイドルグループの末っ子として誕生したもえは、そうした中でグループの最古参としてライブを牽引する、頼もしいお姉さんになっていたのでした。

 やがてそのもえも、遂に自身の進むべき道の決断を行いました。
 もえのすプば卒業は、そのグループ誕生から観て来た私にとっては、どうにも寂しい思いを拭えませんでした。これで立ち上げの時にいたオリジナルメンバーがいなくなってしまうのですから。
 でもそれも、彼女の決めた選択。もえの人生ですから、やはりその門出を祝って送り出したいと考えています。

 お披露目の頃と比較すれば、もえはずいぶんと垢抜け、かわいく洗練されたと実感しています。
 まるでアイドルの世界に、美しく生まれ変わるためにやって来たかのように。
 それは決してアイドルを卒業したら失われてしまうようなものではないでしょう。
 「12時過ぎて消えちゃう魔法」では決してないのです。
 アイドルとしての多くの素敵な経験と、たくさんのひとたちとの出会いが、思い出が、もえの心も体も磨いたのですから。
 これはもえが手にした一生モノの財宝なのですから。

 何か新しいことをはじめないと前に行けない、次の世界を見つけに行きたいと語るもえがこれから行く先は、きっと彼女の「理想郷!」なのでしょう。
 がんばってね、もえ。卒業おめでとう。
Posted by わーちゃん at 2022年04月06日 18:01
約10年色んなアイドルさんを応援していますが、デビューから卒業までを見守れたのはもえさんだけなんです。
それだけに気持ちも入ってるし、寂しい気持ちもいっぱいなんですが…

いつ会いに行ってもキラキラした笑顔で迎え入れてくれて人の心にスっと寄り添うように喋りかけてくれる姿を見ていると、きっとどこの世界に進んでもしっかり生きていけるだろうなぁと感じています。

卒業当日どんな気持ちになるかはまだわかりませんが、もえさんの決断を尊重したい気持ちに変わりはないので最後の最後まで笑顔で送り出せたらいいなと思っています。

ことある事に津宮乃萌を取り上げてくれたオオサカジンさんにも感謝しかありません。

本当にありがとうございました!
Posted by ぜろ at 2022年04月06日 22:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。