オオサカジン

その他 その他   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


最近の記事
SUSURU (9/5)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




プロフィール
オオサカジンスタッフ
オオサカジンスタッフ

藤井 貫司

藤井 貫司


藤井 貫司

1980年生まれ。大阪府出身。
神戸大学発達科学部を卒業後、医療法人や貿易商社で8年間に渡り労務管理や給与計算、社会保険等の人事業務に従事。

その後、農業の広がりや可能性に魅力を感じて2012年に家業の農業を継ぐ。
作物本来の美味しさにこだわり、いちじく、トマトなどを生産するとともに、積極的に畑に人を呼び込み、農業の楽しさに触れてもらえる農業体験の場を提供している。

一袋1,000円のポテチ!?


中身は普通、でも詰まっているのはみんなの思い出!!

畑作りからじゃがいも植え、収穫までのすべての生産過程を行うのはあなた!
トラクターの運転、オリジナルパッケージのオンリーワンポテチ製造、完成までの過程を動画配信、非日常体験満載のイベント、それが『じゃがフェス』です!

面白いこと、楽しいこと、ワクワクすることを味わいたいあなた!
普段の生活から離れて、お子さんたちと非日常体験を味わいたくないですか?


一袋1000円のポテチを作るっていうデタラメな企画を楽しんで、ワクワクしてみたくないですか?
ポテトチップスを食べながら子供との会話を楽しみませんか?


『じゃがフェスポテチ』 ってなに?
藤井 貫司

●一袋1,000円の最高級ポテトチップス
中身は普通、値段は1,000円
デタラメだから面白い最高級のポテトチップス

●最大級の超BIGサイズ
内容量は200g
工場で作れる最大級の大きさでインパクト大

●消費者のあなたが生産者
畑作り、トラクターの運転、じゃがいもの植付け、収穫
すべてのじゃがいもの生産過程を行うのは消費者

●あなたの顔がパッケージ
パッケージはあなたと大切な人との顔写真
オンリーワンのポテトチップスを製造

●生産過程を動画配信
4回にわたる畑作業を動画で配信
パッケージのQRコードから誰でも視聴可能
思い出の共有と生産過程の見える化で安全安心


このクラウドファンディングは、一袋1,000円の世界に一つだけのデタラメなポテトチップス『じゃがフェスポテチ』を一緒に作ろう!というプロジェクトです!

ポテトチップスの原料であるジャガイモを栽培する農作業を通じて、様々な非日常体験を味わっていただくイベントです。
そんなあなたにお勧めなのが、『じゃがフェス』 です!

『じゃがフェス』のコンセプトは…『畑ならではの非日常体験を味わおう』
ポテトチップス作り以外にも非日常体験を用意しています。

・トラクター・管理機の運転体験
・焚き火で焼き芋体験
・採れたてじゃがいもでじゃがバター&ポテトチップス試食会

などなど…普段の生活では経験できない企画が盛りだくさんのイベントになっています。

なぜポテトチップス?


藤井 貫司

正直に言うと…
私はポテトチップスを作りたいわけではありません。

『じゃがフェス』を通して農家の楽しさのすべてを体験できるからポテトチップスを作ろうと思ったのです。

農家は農産物を生産して届けるだけでなく、農に触れ、農を体験してもらう場を提供すること、これも農家の役割の一つだと私は考えています。

農家にとって 日々の農作業は日常の仕事。
でも農家以外の人にとってはそのすべてが非日常体験。
ここには新たな価値があるに違いありません。


8年間にわたって農業体験の場を提供してきた中で、よりおもしろくて、ワクワクして、農の楽しさを感じることができるそんなイベントがしたいと考えた結果、『じゃがフェス』に至ったのです。

じゃがいもの生産過程に関わることで消費者から生産者になり、生産したじゃがいもが加工されてポテトチップスになり、ポテトチップスを通じて買ってくれた人と繋がることができる。

そんな農家の楽しさを味わって欲しくて、『じゃがフェスポテチ』を作ります!
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。

この『じゃがフェス』が多くの人に認められる価値があるかはまだ分かりません。
でも農業には無限の可能性が広がっていることは確かです。

今回のクラウドファンディングは農業の価値の一つを見つけるための挑戦です。
失敗したときは別の方法で新たな農業の価値を見つけます。

最後まで読んでいただいて少しでもワクワクしたあなた、是非一緒に農業の新たな価値を造りましょう!
応援、よろしくお願いします!

プロジェクトページはこちら
https://camp-fire.jp/projects/view/327301


各種リンク


ホームページ: https://www.fujii-nouen.com/
Facebook: https://www.facebook.com/fujii.nouen/
Instagram: https://www.instagram.com/fujii_nouen/
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCYpfPAt86geyhC1Jq-SHwuQ

「オオサカジン」は、ITで地域活性化を目指す大阪に特化したブログサービスです。 こちらのコーナーは、大阪にあるお店・会社・NPO団体・イベント団体・行政団体など、 地元で頑張る皆さんにスポットを当てて、地域を元気にしようという企画です。

→「みんなのPRコーナー」「オオサカなヒト」への無料掲載希望の方は、こちら

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。