haru*saku(ハルサク)
haru*saku(ハルサク)

辻 浩二
小中高と地元の学校に通い、大学に進学の為大阪に出てきました。建築の勉強を大学でしていて、将来は建築士の予定でしたが、なぜだか、卒業後就職も決まっていたのに美容師への道を歩み始めました。
堺市の有名サロンに就職し寝る暇も惜しみ練習に励みました。美容師って、建築の仕事に良く似ていて、設計してカタチのしていくことを美容師は最初から最後まで自分で関われるし、実際喜んでいただく姿を見られることは美容師ならではかもしれません。もっともっと喜んでもらいたい!もっともっと追究したいという想いで地域サロン勤務で店長も経験後独立しヘアメイクハルサクをオープンしました。
好きなこと、やりたいことを仕事にできて生きていける…なんて幸せなことだろうと毎日お店に来てくださるお客様やハルサクを支えてくれているすべての方に感謝です。
辻 一恵
堺生まれの堺育ち。自然がいっぱいの泉北ニュータウン晴美台で生まれ育ちました。今では想像できないぐらいの人見知り…高校卒業後は准看護学校へ行き働きながら学校に通いました。その後、働きながら正看護師の学校へ。准看護師、正看護師の免許をもっています。准看護学校時代に出会った今の夫と23歳で結婚し、長男、長女を出産。看護師に復帰しましたが、度重なる子供たちの発熱などの体調不良で退職。
その後、夫が独立開業することになり、電話番と雑用係でハルサクに勤めることとなり美容の世界へ。美容の世界に魅了され美容師になりたい!と思うも、末っ子の妊娠出産で、育児家事仕事のバランスが取れずなかなか実現しませんでしたが、2017年3月に無事美容師国家試験に合格し美容師に。
ハルサクでのお仕事のメインは、ブログやHP作成、イベント開催や出店などの広報活動や講師活動などの個人活動です。ハルサクにも最低週2回はいますので皆様にお会いできるのを楽しみにしています。訪問美容や病気などでまつげを失った方へのサポートである【レスま】など看護師免許と美容師免許があるからこそできるサポートをしていきたいです。
店名の由来
長男ハルと真ん中の娘サクから名付けました。
まだ末っ子が生まる前で、後付けの理由になりますが…
*(アスタリスク)が末っ子ということに(笑)
お店も3人の子どもたちを育てるように愛情いっぱい一生懸命育てていきたい。
子どもたちと共に成長してほしいと願いを込めて名付けました。
仕事中も子供たちのことを忘れない…そんな私達の気持ちも込められています。
オープン当時3歳1歳だった長男は高校生、真ん中の娘は中学生末っ子も小学生になりました。
ハルサクは普通の美容室ではありません!

誰よりもあなたの髪や頭皮の未来を考え、あなたがあなたの髪を好きになれるようあなたのクセ毛や白髪、髪質の悩みが解決するまで一緒に考え伴走し続けます。
☑︎美容室に行ってもこんなもんかとがっかりして諦めてしまう。
☑︎今までずっと同じ髪の悩みがあり
解決できていない。
☑︎自分の髪がキライ
☑︎自分だけで美容師も空間も独り占めしたい
☑︎メリットばかりじゃなく
デメリットや本当の事をおしえて欲しい
☑︎親身になって考えてほしい
ハルサクは、こんなあなたの為の美容室です。
私たちはあなたに今日はどうしましょう?って聞きません!

美容室に行くと必ず 『今日はどうしましょう?』って聞かれませんか? なんであなたに今日の髪型のほとんどを決めさせてしまうんだろう?
もちろん、決めたい方にはうれしいかもしれないけれど、 髪のプロである美容師の提案を聞きたくありませんか?
美容室に行く前に美容師にどう伝えようか悩み、行くのが億劫になる…どうしたらいいかわからないから、お任せでと言ってしまう…だから、本当に満足いく髪型に出会えない…そんなあなたを笑顔にしたい!
ハルサクでは、あなたのご希望ももちろんお伺いした上で今、あなたがどうみられたいのか? あなたがどうなりたいのか?を造形心理学診断や色彩心理で探り、顔骨格診断、パーソナルカラー診断、全身の骨格、バランス、髪質、普段のお手入れなどを考慮しながらご提案し、あなたと一緒にあなたのなりたいをカタチにしていきます。
ハルサクがあなたの憩いの場所であり、ハルサクがわくわくする場所でもありたい!あなたの髪、頭皮、ココロ… あなた自身を大事にする時間にしたい!たとえハンディーがある方でも、ご高齢であっても、ママでもパパでもさまざまな不安をみんな抱えている今、大事なのは自分を大事にする時間。みなさんに安心してきていただけるリラックスしていただけて明日からの活力を元気を持って帰ってもらいたい! 毎日笑顔で過ごしてほしい!
そんな想いで皆様をお迎えしています。私たちは、美容師というだけでなく、3人の子育て中のママ、パパでもあります。セラピスト、看護師免許も所持。(辻 一恵)なんでも気軽にご相談ください。
haru*saku(ハルサク)
大阪府堺市中区土師町3-8-16ブランドール土師101
ホームページ: https://harusaku.com/
Twitter: https://twitter.com/harusaku_mama
Facebook: https://www.facebook.com/harusaku.f/
「オオサカジン」は、ITで地域活性化を目指す大阪に特化したブログサービスです。 こちらのコーナーは、大阪にあるお店・会社・NPO団体・イベント団体・行政団体など、 地元で頑張る皆さんにスポットを当てて、地域を元気にしようという企画です。
→「みんなのPRコーナー」「オオサカなヒト」への無料掲載希望の方は、こちらへ
→「みんなのPRコーナー」「オオサカなヒト」への無料掲載希望の方は、こちらへ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。