オオサカジン

その他 その他   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


最近の記事
SUSURU (9/5)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




プロフィール
オオサカジンスタッフ
オオサカジンスタッフ

オダギリ サトシ

オダギリ サトシ


オダギリ サトシ


オオサカジン リーダーズ+
都会とロカルをつなぐ「ふるシェア」代表者のブログ
https://kanko.osakazine.net/

株式会社インプリージョン代表取締役
大阪プロガイドマネジメント協会代表
大阪商工会議所ツーリズム振興委員
OSAKA旅めがね全体統括プロデューサー


私自身がいろいろな地域に旅をして、その地域の事を好きになり、何度も訪れたり、友人に勧めたりする(つまりファンになる)ことがあります。もちろんその逆で「もう二回目はないかな…」ってこともあります。その理由を考えた時、好きな地域にある共通のポイントに気が付きました。私は食いしん坊だし流行好きなんで、美味しい料理もお酒も、素敵な宿も、インスタ映えする絶景も大好物です。

でも、それだけではファンにはなりません。その気づきを大阪で心がけてみると、お客様に大変喜ばれました。きっとこれは地域がどこになろうとも、国内客であろうとインバウンドであろうと同じじゃないかと思っています。そして地域も来た人も共に幸せなんじゃないかと思っています。そんな日本の未来になれるよう頑張っていきます。

クラウドファンディングに挑戦!


オダギリ サトシ

旅行以上、移住未満。日本中に友達がいるバーチャルな「ふるさと」を作ります!「まち」と「ふるさと」が繋がって、お互いに行き来したり応援したりすることで関係人口をつくる。それが「ふるシェア」です。都市部への一極集中、地方の高齢化、人口減少、多くの空き家といった問題の解消に向けてプロジェクトを始めます。

「ふるシェア」は「まち」の人と「ふるさと」の人との交流をアシストする会員制のプラットフォームです。

メインとなるサービスは「ふるさと」の古民家を改装した一棟貸別荘「ふるシェアの家」です。高級ホテルや旅館のように立派な施設ではありませんが、まるで実家や親戚の家にいるように過ごせる場とし、「ふるさと」の人と交流の拠点となります。

オダギリ サトシ

他にもオンラインコミュニティを運営し、「ふるさと」と「まち」の人が離れていても繋がれる場をつくります。それらを通じて「ふるさと」の人と「まち」の人が一緒の「モノ」「コト」「時間」を共有して友達になることを目指します。オンラインコミュニティでは、スタッフがインタープリターとなりオンラインセミナーやオンライン飲み会を実施して、友達になるサポートを行います。

交流を深めるツールとして「ふるさと」の美味しいもの、「まち」の美味しいものなどを互いに送り合うふるさとシェア便も用意します。

「ふるさと」の漁師さんと一緒に釣りをするなどのアクティビティはもちろんの事、人手が足りない農作業やお祭りを手伝うなど、ふるさとの暮らしと営みに入らせていただきながら、「まち」と「ふるさと」それぞれのお困りごとをみんなで解決し、助け合いが自然に生まれる時間を作ります。

日本中の関係人口になりたい


オダギリ サトシ

現在、ふるさとには「高齢化」「空き家問題」「人口減少」といった大きな課題があります。それに対して様々な移住促進施策が行われています。

しかしながら、いきなり移住することは「ふるさと」の人にとっても「まち」の人にとってもハードルが高いと言わざるを得ません。「知らない」ということは双方にとって不安なのです。移住しなくとも、友達になることで、離れながらふるさとの課題に寄り添うこともできます。それを続けることで移住へのソフトランディングにも繋がると考えています。

「ふるシェア」が目指すのは日本中の関係人口になること。

関係人口とは、言葉の通り「地域に関わってくれる人口」のことです。自分でお気に入りの地域に週末ごとに通ったり、頻繁に通わなくても何らかの形でその地域を応援してくれるような方たちです。

ふるシェアは、全国に自分の「ふるさと」と呼べる場所を作り、関係人口の増加を通して、高齢化や人不足などの地域の課題の解決を目指したいと考えています。

「旅行以上、移住未満で日本中の関係人口になる」
これが「ふるシェア」の目指す未来です。

皆さんのご支援いただけるよう、様々な応援プランをご用意しました。

◎3,000円  御礼メール
オダギリからのアツい御礼メールが届きます。

◎10,000円 半年間友だち会員になれる券
半年間、友だち会員(月額2,000円)になれる券を提供します。 

◎30,000円 漁師厳選!選べる冬の味覚セット
2つのふるさとの漁師が厳選!すさみ町伊勢海老セットor京丹後カニセットを選んで注文できます。

◎30,000円 ふるシェアの家宿泊券
古民家を改装した一棟建ての宿「ふるシェアの家」にいち早く宿泊が可能です。
友だちや家族を誘い合わせてどうぞ。

◎30,000円 ふるシェアの家オープニングイベント参加券
ふるシェアの家オープニイングイベントの参加券です!
家が完成したときに行なう『餅まき』も町民の方々と行います。

◎50,000円 オダギリと大阪で飲む!券
ふるシェア発起人のオダギリと大阪で熱く語らいましょう!
お代はもちろんいりませんよ。

◎100,000円  観光の専門家 オダギリを呼ぶ券
各所で講師として飛び回るオダギリをセミナーで呼ぶことができます。

◎100,000円  なかま会員になれる券
なかま会員になれる券を提供します。
※入会金10万円分&月会費半年1万円分の提供
※入会手続き要

◎スポンサーorふるさと立候補券
自分のふるさとでふるシェアの実施を立候補できる権利orふるシェアプロジェクトのスポンサーになれる権利です。

どうか皆さん、応援を宜しくおねがいします!
https://camp-fire.jp/projects/303807/

関連リンク


ホームページ: https://www.impregion.jp/
OSAKA旅めがね: https://www.tabimegane.com/

「オオサカジン」は、ITで地域活性化を目指す大阪に特化したブログサービスです。 こちらのコーナーは、大阪にあるお店・会社・NPO団体・イベント団体・行政団体など、 地元で頑張る皆さんにスポットを当てて、地域を元気にしようという企画です。

→「みんなのPRコーナー」「オオサカなヒト」への無料掲載希望の方は、こちら

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。