今津 知那美
一般社団法人SDGs推進協会 理事
SDGs SDGs Women's Innovation Project(略WIP)チーフマネージャー
一般社団法人氣質診断士協会 副理事長
電話のチカラ研究所 代表
1960年生まれ
幼稚園教諭として5年間勤務後、日本初の電話情報サービス会社に就職する。
コールセンターで20年以上女性社員の人材育成に関わった経験から、「人は適材適所に配置されると必ず成長する」という信念を持つ。
2015年 電話のチカラ研究所を設立
「すべての電話は売上につながる」をキーワードに、電話マナーだけでは解決しない、チームで売上に貢献する研修や企業の人材育成支援を行う。
2017年 自分らしさが分かる氣質を広める「一般社団法人氣質診断士協会」の理事に就任。
2020年 SDGsアドバイザー資格を取得し、女性活躍・ジェンダー平等をメインテーマに活動する「SDGs Woman's Innovation Project (WIP/ウィップ)」を発足。
コールセンターの人材育成経験から信念となった「適材適所に配置されると成長する」
氣質診断士協会の基本方針「みんな ちがって、みんないい」
SDG WIPのビジョン「様々なライフステージにおける女性活躍を応援」
今までやってきた仕事や人生の目標が驚くほど全てつながりました。
氣質診断やSDGsの考え方を取り入れながら、自分らしく輝く人生のサポートを行っています。
チームで成果を出す人と組織の育成
電話のチカラ研究所代表としての仕事は、チームで成果を出す人と組織の育成です。
テレマーケティング会社のマネージャーとして、コールセンタースタッフの採用から育成まで現場マネジメントに20年以上関わった経験を活かして、企業研修やリーダー育成、業務強化を目的としたコンサルティングを行っています。
チームで売上に貢献するための「人づくり」「環境作り」に関わるサポートを行い、生き生きと主体的に働く社員で溢れる組織作りを目指しています。
成果を出すために一番必要なものは、スキルでも情報量でもなく「マインド」です。
精神論ではなく、会社の中で自慢できるヒト・モノ・コトを探すことから始めて、
一人一人が自分の強みを活かして成果を出すための課題や役割を見つけていきます。
◆電話営業の考え方や仕組みをしっかり学びたい
◆チャンスを逃がさない電話受付を実現したい
◆社員全員で売上アップに取り組みたい
売上やサービスレベルの向上をお考えの経営者の方は、まずは気軽にお問い合わせください。
氣質診断の普及と氣質診断士の育成
自分の良さや強みが分かる診断ツール「氣質診断」を普及するため、一般社団法人氣質診断士協会の副理事長として、氣質診断士や認定講師の育成にも力を注いでいます。
一般社団法人氣質診断士協会は、「みんな ちがって、みんないい」を基本方針に、
「自分らしさとお互いの違いを認め合う社会を目指します」をビジョンとして活動しています。
氣質は生年月日から診断するので占いのように思われるかもしれませんが、東洋の陰陽五行思想をベースにした統計学です。氣質診断は古の知恵を現代にアレンジし、心理学で分類される気質(生まれながらのその人らしさを示す行動・感情の傾向性)を知るコミュニケーションツールとして開発されました。
氣質は木・火・土・金・水の5分類に陰・陽を組み合わせた10個のキャラクターがあります。そして10個の氣質は全てが関係性を持ち、相互に必要だと考えます。
自分らしさは、意外と自分では分からないものです。
氣質診断を通して生れながらの自分らしさを知ることで、生れてきた意味や自分の活かし方に気づいてもらいたい!
そして、周りの人の氣質を知ることで人間関係から来るストレスを減らして、豊かで幸福な人生を送る人を一人でも多く増やしたい!
そんな思いで毎日活動しています。
子育てや日常で使える氣質活用セミナーや無料のオンラインカフェ、氣質診断を楽しく学んでいただける検定講座を開講しています。
全国47都道府県に氣質診断士の仲間を!を目標にしていますが、まだ足りません。
氣質って何だろう?と興味を持たれた方は、(一社)氣質診断士協会のホームページをご覧になってください。
SDGs Woman's Innovation Project (WIP/ウィップ)
コールセンターという女性が多い職場で、結婚や出産、育児といった人生の節目で仕事との両立に悩み、退職していく女性を多く見てきました。
WIPはSDGsの目標の中の特に女性の活躍をメインに捉え、女性と企業を結ぶことや女性の能力を活用したソーシャル的なビジネスを創造・支援します。
WIPは、Women's Innovation Projectの頭文字をとったものですが、WIPは英語では「進行中」という意味があります。ワクワクしながら未来を想像し、日々新たなことにチャレンジ、根づくスキルを磨く。それぞれが目標(ベネフィット)に向かって歩み続ける、それがWIPです。
<WIP の理念>
新しい価値観と生きやすい社会をクリエイト(共創)する!
<WIPのビジョン>
様々なライフステージにおける女性活躍を応援します
<WIPのコンセプト>
ワ・タ・シ の生き方改革プロジェクト
[ワ]私らしく
[タ]たくましく
[シ]しなやかに
自分らしいスタイルで、自分がやりたいことを実現して活躍する人生を
WIPの仲間と一緒に手にいれませんか。
関連リンク
◆電話のチカラ研究所
ホームページ
http://denwanotikara.com/
Facebook
https://www.facebook.com/denwanotikara
◆一般社団法人氣質診断士協会
ホームページ
https://www.vtckishitsu.com/
Facebook
https://www.facebook.com/huusuikaiunn
公式ライン
https://lin.ee/vZOKf2d
オンラインショップ
https://vtckishitsu.thebase.in/
◆SDGs Women's Innovation Project(WIP)
ホームページ
https://www.sdgswip.com/
WIPの活動やSDGsに関する講演やセミナー、取材等についてのご連絡やご質問は
https://ws.formzu.net/fgen/S35086197/
各種SNSまとめてご覧いただけます
https://linktr.ee/sdgswip